恐竜トリケラトプスの人形や電話の玩具
米消費者団体の公共利益調査グループ(PIRG)は年末商戦スタートを控えた24日、子供に害を及ぼす恐れのある「危険な玩具」の2009年版報告書を発表した。女児向けのバッグや恐竜の人形などを危険な玩具と名指ししている。 木製組み立て模型おもちゃ
PIRGは米国各地の小売店などで売られている玩具を集め、安全基準などに照らし合わせて調査した。24回目となる今年の報告書では「音が大きすぎる玩具」
「子供が飲み込む恐れのある小型部品を使った玩具」「有害物質や鉛を使った玩具」の3分野に分け、各国のメーカーが製造している16製品をリストアップした。 木製組み立て模型おもちゃ 哺乳類
子供が部品を飲み込む恐れがあるとされたのは輪投げや積み木小屋などの部品。有害物質の分野では布製の絵本の文字やアヒルのぬいぐるみなどから鉛が検出されたほか、
女児向けのバッグからは潜在的に有害な物質が検出されたとしている。音が大きすぎるとされた玩具は25センチ以内の距離で85デシベル以上の音が聴こえるもので、
聴覚障害を引き起こす恐れがあるとされ、恐竜トリケラトプスの人形や電話の玩具などを挙げている。なお、トリケラトプス人形のメーカー、ハズボロは「音量に関する基準はすべて順守している」と反論した。 DIYおもちゃ
PIRGの報告書をめぐっては玩具業界団体も「業界では常に子供の安全を守ることを最優先課題としている。米国で販売されている年間30億点の玩具は、消費者に信頼してもらえる製品ばかりだ」と反発している。恐竜の何がそんなに子どもをひきつけるのでしょう。と言いながら私も何故か魅せられています。数億年前に実際にこの地球上に生きていた巨大生物はテレビや映画に出てくる作り物ではないのです。時々、怪獣と恐竜を混同して話している人がいますが、恐竜は実在したのです。さて恐竜専門ショップもありますが、いわゆるリアルなフィギュア(ほとんど樹脂製)か骨格だけのものしか見ることが出来ません。木製でしかも本物っぽいけれど味があるデザインは唯一アトリエフランクの恐竜だけでしょう。普通の動物では味わえない太古の世界の恐竜ごっこ。ロマンがありますね。木や岩などの背景もそろえるとぐっと遊びが広がります。
バラパサウルスの長さ約30cm。木製組み立て模型おもちゃ 哺乳類 カバ輸入元が取り扱いを止めましたので、在庫限りとなりました。