発効前に得られた利益配分問題

生態系の損失を食い止めるために名古屋市で開かれていた生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)は29日、最終日を迎えた。生物多様性保全のための世界目標や遺伝資源の利益配分についての国際ルール(名古屋議定書)づくりは先進国と途上国の溝を埋めることができなかった。このため、議長を務めている松本龍環境相が各国に議定書案を示した。
 午後には全体会合が開かれ、遺伝資源をめぐる議長案を含めた議題を採択にかけるが採択できるかどうか不透明。同条約に基づき、11日から開かれてきた一連の国際会議は採択に向けて最大の局面を迎えた。松本龍環境相は「最後の一秒までやります」と述べ、報道陣に決意を示した。
 焦点の遺伝資源の利益配分の議定書づくりは事務レベルの非公式協議が連日深夜まで協議されてきたが、先進国途上国の意見の隔たりが大きく、議長国である日本は27日から公式の閣僚級会議とは別に非公式の閣僚会議を設置、閣僚レベルでも平行して協議した。この協議を受け閣僚たちのまとまった交渉指針は「生態系保全の世界目標、途上国支援の資金支援、遺伝資源をめぐる議定書を名古屋で完成させるべき」とした。
 そのうえで、議論になっている議定書の発効前に得られた利益配分問題で、多国間のメカニズムを作るといったことや、人間や動植物の健康に関わる緊急事態に備えるため、病原体が利用できるなどとする内容が盛り込まれていた。途上国支援で、日本は菅直人首相が示した1620億円に加えて、新たに10億円の資金を拠出することを示した。
 しかし、「議定書がまとまらなければ、ほかの世界目標もありえない」としたアフリカ交渉団もいる。
 会議は一カ国でも反対を示せば採択されない「コンセンサス方式」をとっている。世界目標、名古屋議定書、途上国支援の3つの重要テーマはパッケージでまとまるという考えの国は多く、議定書が採択できなければほかの議題の採択に影響を及ぼす可能性もある。



2010年10月29日 Posted by木製組み立ておもちゃ at 15:53 │Comments(8)

この記事へのコメント
ブログ拝読させていただきました。
Posted by UGG at 2010年11月04日 15:19
RMT SONIC業界最大在庫量、業界最安値を目指して頑張ってます。ゲームの世界で、プレイ時間が少なく、ゲーム RMT の通貨を効率よく稼げない方にゲームを楽しんで頂くため、安心信頼できるサービスを提供しております。
Posted by rmt at 2010年11月19日 15:41
トリー バーチ Tory Burchの最新アイテム専門通販店,
トリーバーチ 価格一番安いの専門通販ショップです、豊富な品揃えで、全商品送料無料
Posted by Tory Burch at 2010年11月29日 12:04
この文章が大好きです!!支持あなたよ!!顽张ります!!
Posted by ugg at 2010年12月02日 14:47
この文章が大好きです!!支持あなたよ!!顽张ります!!
Posted by ugg at 2010年12月02日 14:48
keep it up
ふ~ふ~
Posted by ugg 店舗 at 2010年12月02日 15:56
投稿ありがとう! 私は本当に楽しみを報告します。 この文章はすでにブックマークを しおります。
Posted by アグブーツ at 2011年12月10日 23:26
マジ最高すぎる出会いとかどんだけ上も下もこんだけ幸せでいいのか?マジおまえらやってみろって!
Posted by UGGブーツ at 2011年12月10日 23:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。